2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 kce-kobetsu 先生ブログ 【中3受験生へ】今からでも遅くない!自分史上最高の勉強法、教えます こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 「成績が思ったより伸びない」「何から始めたらいいか分からない」――そんな悩みを抱える中3生は少なくありません。しかし、今ここからの勉強法次第で、逆転合格は十分に狙えます。 […]
2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 kce-kobetsu 先生ブログ 偏差値よりも「今の行動」が合否を決める こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 「自分、頭悪いんで無理です」 「今さら頑張っても間に合わない気がします」 このように、夏以降の受験生からネガティブな声をよく聞きます。しかし、受験の合否を分けるのは才能で […]
2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 kce-kobetsu 先生ブログ 【偏差値40台でも逆転合格できる】受験生が絶対に知らない“たった1つの法則” こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 「どうせ今からやっても無理…」 「周りはもっと早く始めてるし…」 「やる気はあるけど、自信がない」 そんなふうに、受験をあきらめかけてる中3生にお伝えします。   […]
2025年7月28日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 kce-kobetsu 先生ブログ 【成績が伸びる子の夏休み】”今から本気”が最強の戦略 こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 「ヤバい、もう夏休み始まるじゃん…」 「塾の夏期講習、多すぎて無理ゲー」 「友達はまだ全然やってないし、大丈夫っしょ?」 ――そう思ってる皆さんへ。今ここで“目が覚めた人 […]
2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 kce-kobetsu 先生ブログ 【習慣化×メタ認知】勉強を“やる気不要”にするライフハック こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 「勉強しなきゃとは思うけど、やる気が出ない」 「今日こそやるって決めたのに、またSNSを見て終わってた」 ――そんな声、毎日のように聞いています。 でも、そんな悩みに効く […]
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月7日 kce-kobetsu 先生ブログ 【ウェルビーイング×学習】心と頭のコンディション管理が受験の勝敗を分ける! こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 今回のテーマは、ズバリ―― 「心の健康(ウェルビーイング)を制する者が、受験を制す!」 です。小中学生の皆さんには聞きなじみのない言葉かもしれないウェルビーイング。実は今 […]
2025年7月7日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 kce-kobetsu 先生ブログ 【内申なんて関係ない?】高校受験で“本当に合格する子”の特徴 こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 今回は『成績が伸び悩んでいる』『受験に不安しかない』…そんな中学生と保護者の方に、内申や偏差値よりも大事な『受かる生徒の習慣』についてお伝えします。 成績が […]
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月21日 kce-kobetsu 先生ブログ 社会の時事問題は定期的にチェック! こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 学校によっては、社会の定期テストで『時事問題』が出題されることがあります。これらは教科書やワークでは対策できず、今国内や世界で起きていることをニュースなどでチェックする必 […]
2025年6月23日 / 最終更新日 : 2025年6月14日 kce-kobetsu 先生ブログ 夏休みまでにやっておくべき3つの準備 こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 もうすぐ夏休み。「時間がたっぷりあるから夏にがんばろう!」と思っている人も多いかもしれませんが、実は夏休み前の準備こそが勝負を分ける鍵になります。今回は、受験生はもちろん […]
2025年6月16日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 kce-kobetsu 先生ブログ AI教材・動画学習より“個別指導”が100倍いい理由 こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 最近ニュースや検索トレンドを見ていると、「AI教材」や「動画学習」という言葉がやたら目に入ってきます。「最新の学び方!」なんてうたわれていますが、実際に使用している皆さん […]