2025年7月7日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 kce-kobetsu 先生ブログ 【内申なんて関係ない?】高校受験で“本当に合格する子”の特徴 こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 今回は『成績が伸び悩んでいる』『受験に不安しかない』…そんな中学生と保護者の方に、内申や偏差値よりも大事な『受かる生徒の習慣』についてお伝えします。 成績が […]
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月21日 kce-kobetsu 先生ブログ 社会の時事問題は定期的にチェック! こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 学校によっては、社会の定期テストで『時事問題』が出題されることがあります。これらは教科書やワークでは対策できず、今国内や世界で起きていることをニュースなどでチェックする必 […]
2025年6月23日 / 最終更新日 : 2025年6月14日 kce-kobetsu 先生ブログ 夏休みまでにやっておくべき3つの準備 こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 もうすぐ夏休み。「時間がたっぷりあるから夏にがんばろう!」と思っている人も多いかもしれませんが、実は夏休み前の準備こそが勝負を分ける鍵になります。今回は、受験生はもちろん […]
2025年6月16日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 kce-kobetsu 先生ブログ AI教材・動画学習より“個別指導”が100倍いい理由 こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 最近ニュースや検索トレンドを見ていると、「AI教材」や「動画学習」という言葉がやたら目に入ってきます。「最新の学び方!」なんてうたわれていますが、実際に使用している皆さん […]
2025年6月9日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 kce-kobetsu 先生ブログ 国語力にはSNS! こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 最近の中学受験では、「思考力・判断力・表現力」を問う問題が増加しています。特に国語では、記述問題の比重が高まり、文章を正確に読み取り、自分の考えを的確に表現する力が求めら […]
2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 kce-kobetsu 先生ブログ 公園散歩で頭が良くなる? こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 5月25日、秩父市と小鹿野町にまたがる秩父ミューズパークを主会場に、「第75回全国植樹祭」が開催されました。この式典には天皇陛下が出席され、ヒノキの種を「お手播き」されま […]
2025年5月26日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 kce-kobetsu 先生ブログ 結論、AIは使って良い こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 最近テレビやネットでもよく見かける「生成AI」。皆さんも「ChatGPTで宿題をやってもらった!」なんて話を聞いたことがあるかもしれません。2025年に入り、学校現場でも […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 kce-kobetsu 先生ブログ 「なんで勉強しなきゃいけないの?」と思っているあなたへ こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 今回は多くの中高生が一度は抱く疑問についてお話ししようと思います。それは、「先生、なんで勉強しなきゃいけないんですか?」という質問です。誰でも一度は考えますよね。そして、 […]
2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 kce-kobetsu 先生ブログ 遊び感覚の勉強法『doodling』 こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 みなさんは『doodling(ドゥードゥリング)』という言葉を聞いたことがあるでしょうか。doodlingとは、いわゆる「落書き」のこと。ですが今、このdoodlingが […]
2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 kce-kobetsu 先生ブログ 『推し活』と『勉強』の意外な関係性 こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。 今日は5月5日、「こどもの日」ですね。今日は一年の中でも子どもが主役の日です。日々大人たちに言えないワガママを今日だけは言ってみましょう。大体の場合、「その代わり明日から […]