受験は〇〇に強い人が勝つ!
こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。
とーっても寒い1月2月…なぜこんな時に受験があるんだと嘆きたい気持ちになるのは当然のことです。それでも必ずその日はやってきます。そしてそんな寒い時期、一番辛いのは『朝起きること』ですよね。温かい布団にいつまでも包まれていたいと思いながら親にたたき起こされ不快な朝を迎える。これを繰り返すことで朝起きることが嫌になっていきます…。ですが忘れてはいけません。受験の日が迫っていることを。
受験の決め手は朝
入試は朝からあります。当日は起きてから最初にする勉強が入試、となる人も多いでしょう。入試当日も朝早くから起きて勉強しろ、と言う人もいるかもしれませんが、個人的には受験当日の勉強はしない派です。理由は直前に入れられる知識の量がたかが知れていることと、直前に勉強したことで覚えていなかったことなどが判明すると試験への自信を失い、入試問題を見る前から気持ちで負けてしまう可能性があるからです。前日までに頑張った自分を信じ、当日は胸を張って試験会場へ向かうことをおすすめします。
話は逸れましたが、入試が朝にあるということは、朝のコンディションを完璧な状態にしておくことで100%の力を出すことができるということです。どんなに前日までに勉強した人でも、入試当日に体調が悪いと100%どころか80%の力すら出せず、受験に失敗する可能性が高まります。朝のコンディションは1日で急に良くはなりません。朝起きるのが嫌な状態なまま受験当日を迎えると十中八九最高のコンディションではない状態で試験を受けることになります。そのために公立入試まで1ヶ月を切った時点で『朝』の考え方を改めましょう。
モーニングルーティンを作る
自分だけの朝の行動を決めましょう。普段の生活から考えれば大丈夫です。普段朝起きて学校へ行くまでの間にする行動を思い出し、それを毎日決めた時間、決めた順番で毎日行いましょう。特に重要なのが起床。アラームをかけるところまでは全員が出来ていても、それを止めてから起きる時間までに大きな差ができます。最初に決めることはここです。
①アラームを止めてから何秒で起きるか決める
アラームを止める作業をしている時点で目覚めているはずです。そして目を開けてアラームを止めているはずなので、再び目を閉じて布団をかぶらないようアラームを止めてから何秒で起きるか決めましょう。3秒と決めたらアラームの音が止まった瞬間から頭の中で3秒数え、3秒経ったら飛び起きる。『秒数を決めて起きる』という行動が大切です。すぐ起きる、とかではなく〇〇秒で起きる、と決めることで具体的な起きるタイミングが決まります。まずはこれを習慣化するまでの21日間やり抜きましょう。
②行動の順番を決める
朝起きることに成功したら、そこから先は寝ぼけた頭でも動けるようにやることの順番を決めておきましょう。ここから先は人によりますが、例えば
起きる⇒カーテンを開ける⇒水を飲む⇒トイレに行く⇒顔を洗う⇒着替える
といったように朝食を食べるまでの行動を決めておきます。朝食を食べる頃にはかなり目が覚めているはずなので、そこから先はスムーズにいくと思います。やることが決まっているので考える必要が無く、習慣化すれば勝手に体が動き、朝からしっかりと覚醒した状態で行動できるようになります。家の周りを散歩したりストレッチをしたりすることでより効率よく体を覚醒させることができるようになるので、朝の行動に余裕が出来たら是非実践してみましょう。体調も良くなります。もちろん朝勉強も効率が良いです。朝を制する者は受験を制す、を心に留めてチャレンジしてみましょう。
こうして朝の行動を習慣化すると朝からバッチリ行動できるようになるだけでなく、健康的な生活を送ることもできるようになるため、受験も元気に覚醒した状態で臨むことができます。受験までの1ヶ月でこの生活が身に付くとその後の生活も最高のパフォーマンスを維持した状態で過ごすことができます。受験は自分の生活を見直すチャンスとも捉えて前向きに行動していきましょう!
個別指導塾KCEとは?
埼玉県川口市安行領根岸地区を中心に、里、木曽呂、神根、鳩ヶ谷などの小学生、中学生向けに定期テスト対策、中学、高校受験対策を行い、成績アップに向けて勉強のお手伝いをしています。個別指導塾なので学校の授業についていけない生徒様や人見知りで周りに馴染めない、もっと言えば不登校になってしまった生徒様にも安心して通っていただけます。入塾前にはもちろん無料体験授業が受講可能です。
特に対策に力を入れている小中学校
小学校:根岸小・神根小・木曽呂小・里小・在家小・鳩ヶ谷小
中学校:北中・在家中・里中・神根中・岸川中・鳩ヶ谷中・上青木中
※受験コースや料金プラン等はホームページに記載しています