テスト結果を振り返らないと成績は上がらない

こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。

5月と言えば1年で最初の定期テスト、1学期中間テストがあります。すでに終わった方が多いと思いますが、思った通りの結果が出たでしょうか。やっとテスト期間が終わって開放的に遊んでいる人が多いと思いますが、テスト終了直後はテスト前の勉強期間より重要なタイミングです。今回はテスト終了直後にすべきことをお伝えします。

 

成績を上げるために重要な『テストの振り返り』

テストが返ってきたら点数だけ見てゴミ箱へ…こんなことをしている人がいたら今すぐやめてください。またゴミ箱に捨てないまでも、間違えた問題を確認しないで引き出しにしまっている人もやめてください。テスト結果は自分が出来なかった問題が分かる=今すべき勉強内容がわかる自分だけの勉強材料なのです。とりあえずワークを解いているだけだったり、できる問題を何回も解いたりと、効率の悪い勉強をしていまいがちな人に特に重要な勉強方法、それがテストの振り返りなのです。テストが返ってきた日は担当の先生が各問題の解説をしてくれると思います。そこで必ず解き方を理解し、覚える自信が無ければメモを取りましょう。そして必ず自分で解き直しましょう。そのテストで100点が取れるまで分からない問題の復習をすることが苦手を無くす一番の近道です。これをやっているかやっていないかでその後の理解度は大きく変わります。英語や数学など、前提知識がないと解けない問題がある科目では特に差が出ます。『分からない』を無くして次に行くことが成績を上げるために最も重要なことなのです。そして、どこが自分の分からないことなのかはテストの結果に出ています。今すぐテスト問題と自分の答案を引っ張り出して、×が付いている問題の解き方を復習しましょう。

 

個別指導塾KCEとは?

埼玉県川口市安行領根岸地区を中心に、里、木曽呂、神根、鳩ヶ谷などの小学生、中学生向けに定期テスト対策、中学、高校受験対策を行い、成績アップに向けて勉強のお手伝いをしています。個別指導塾なので学校の授業についていけない生徒様や人見知りで周りに馴染めない、もっと言えば不登校になってしまった生徒様にも安心して通っていただけます。入塾前にはもちろん無料体験授業が受講可能です。

 

特に対策に力を入れている小中学校

小学校:根岸小・神根小・木曽呂小・里小・在家小・鳩ヶ谷小

中学校:北中・里中・在家中・神根中・岸川中・鳩ヶ谷中・上青木中・芝東中

※受験コースや料金プラン等はホームページに記載しています

Follow me!