【偏差値40台でも逆転合格できる】受験生が絶対に知らない“たった1つの法則”
こんにちは!川口市の個別指導塾KCEの樫田です。
「どうせ今からやっても無理…」
「周りはもっと早く始めてるし…」
「やる気はあるけど、自信がない」
そんなふうに、受験をあきらめかけてる中3生にお伝えします。
勝ちパターンは、「差」ではなく「伸び率」
KCEでは、毎年受験生は第一志望に合格しています。塾生に共通しているのは、努力量でも才能でもなく、考え方なのです。
よくある誤解。「偏差値が高い=頭がいい=勝ち」だと思っていませんか?
違います。受験は、どれだけ伸びたかの勝負。
偏差値50の生徒が55になるのと、偏差値40の生徒が50になるのでは、後者の方が価値があります。
本当に伸びる生徒は、ミスノートを持っている
成績が急上昇する生徒の特徴、それは間違いを分析できること。
・なぜこの問題を間違えたのか?
・どうすれば次に正解できるか?
・似たミスは過去にしていないか?
これを「書き残す」だけで、同じミスを2度と繰り返さない脳になります。
おすすめはA5ノート1冊だけ用意。
間違えた問題と気づきを3行でまとめてみましょう。見返すだけで偏差値10変わります。
勉強は、根性じゃなく「仕組み」
やる気がないのは、あなたのせいではありません。
“やる気に頼るスタイル”そのものが、もう古いんです。
【やる気ゼロでもできる受験ルーティン】を紹介すると…
朝:起きたら机に英単語帳だけ置いておく(3分だけ開く)
昼:友達とZoom自習(サボり防止&モチベUP)
夜:寝る前に「今日やったこと」をスマホに3行だけ記録
これは全て心理学に基づいた方法です。
特に最後の記録は「自己効力感(=自分できるかも感)」を高めてくれる超重要タスクです。
今日始めた人は、もう大多数の受験生を抜いています。実は、8月でもまだ本気になれていない受験生がたくさんいます。
でもこの記事を読んで、「やる気じゃなく、仕組みで動く」ことを知った時点ですでに一歩リードなんです。
受験のゴールは、“今の自分”ではありません。
“これから伸びる自分”を信じて、進んだ人だけが笑えます。
個別指導塾KCEとは?
埼玉県川口市安行領根岸地区を中心に、里、木曽呂、神根、鳩ヶ谷などの小学生、中学生向けに定期テスト対策、中学、高校受験対策を行い、成績アップに向けて勉強のお手伝いをしています。個別指導塾なので学校の授業についていけない生徒様や人見知りで周りに馴染めない、もっと言えば不登校になってしまった生徒様にも安心して通っていただけます。入塾前にはもちろん無料体験授業が受講可能です。
特に対策に力を入れている小中学校
小学校:根岸小・神根小・木曽呂小・里小・在家小・鳩ヶ谷小
中学校:北中・里中・在家中・神根中・岸川中・鳩ヶ谷中・上青木中・芝東中
※受験コースや料金プラン等はホームページに記載しています