高校受験は記憶力のテスト
こんにちは!個別指導塾KCEの樫田です。
高校受験で行うペーパーテストは実は
『すべてが記憶力のテスト』
であると私は考えています。
暗記教科というと主に理科・社会のイメージですが、数学や英語、国語においても記憶力が試されているという点では同じで、
公式を覚えているか、単語を覚えているか、文法を覚えているか、解き方のパターンを覚えているか
など、結局はやり方や言葉を暗記しているかが鍵になってくるので、高校受験においてはどれだけ多く暗記しているかが点数に直結します。人によって得意科目や苦手科目があったりしますが、すべてが暗記科目であると考えると、
その教科に関する知識を暗記できていないだけ
なのです。逆に
どの教科も暗記すれば点数が取れる
と考えればそもそも苦手や得意と言った概念すら無くなってきます。そして暗記するために必要なことはただ一つ、
忘れないように繰り返しやる
だけです。覚えるまでやるだけでテストや受験で点数は取れます。覚えるのが苦手だったら覚えるまでやるだけです。高校受験をシンプルに捉えて、やること自体は単純明快だと頭に入れておきましょう!
個別指導塾KCEでは、埼玉県川口市安行領根岸地区を中心に、里、木曽呂、神根、鳩ヶ谷などの小中学校向けに定期テスト対策
、中学、高校受験対策を行っています。具体的には下記の小中学校です。
小学校:根岸小・神根小・木曽呂小・里小・在家小
中学校:北中・在家中・里中・神根中・岸川中・鳩ヶ谷中
新学年に向けた予習、復習も個人個人のレベルに合わせて組み立てています。
3/24(金)からは春期講習も始まります!人は何もしなければ1日に74%のことを忘れていく生き物なので、繰り返しやることで記憶から無くさないよう、少しずつ暗記していきましょう!!